中部健康管理センターからの高尿酸血症に関する説明と予防策の解説ページ。名古屋で健康診断、ワンコイン検診をお考えなら中部健康管理センターへ

診断結果が届いたら

ホーム > 診断結果が届いたら > 高尿酸血症

高尿酸血症

高尿酸血症とは、血液中の尿酸値が高い状態をいい、痛風の基礎疾患です。
尿酸は、体内の新陳代謝によってできた残りカスのことで、これが血液中に増えすぎると結晶化し急性関節炎(痛風発作)をきたします。現在、成人男性の15〜20%が高尿酸血症といわれ、痛風患者は40 万人にも達します。尿酸コントロールに努め痛風を予防していきましょう。


高尿酸血症・痛風になるまで


痛風発作の起きやすい場所


高尿酸血症の合併症




高尿酸血症・痛風を防ごう

高尿酸血症・痛風は第2次世界大戦前までは極めて希だった病気で、かつては贅沢病といわれました。
最近になって高尿酸血症や痛風の人が増えてきている背景には、日常生活習慣の変化が大きくこれを機会に生活習慣を見直してみましょう。


食生活


*** 食べすぎ・飲みすぎに注意し食事のバランスを考えよう ***

(1)プリン体を摂りすぎない…プリン体は「うまみ」成分で尿酸のもとになります。
(2)適正体重の維持…適正エネルギーの摂取を心がけましょう。また、食事のバランスも大切です。
(3)アルコールは控えめに…アルコールは尿酸の生成を促進し排泄を抑制します。特にビールはプリン体が多いので要注意です。
(4)水分はしっかりと…水分をしっかりとって、腎臓からの尿酸排泄を促します。
(5)野菜や海藻類を十分に…野菜や海藻類はカリウムを多く含み、尿酸を溶けやすくしてくれます。
(6)果物はほどほどに…果物にもカリウムは豊富に含まれていますが、果糖の多量摂取は、尿酸の産生を増加させるのでとりすぎには注意しましょう。

運動


生活に適度な運動を取り入れましょう。手軽なウォーキングやサイクリング・水泳などはいかがでしょうか。ただし、激しい運動は逆効果になりますので注意しましょう。

ストレス解消


ストレスがたまると、尿酸値を上げるだけでなく、痛風発作の引き金にもなります。こまめに、気分転換を図りましょう。

薬物療法


尿酸値が8〜9mg/dl 以上の状態が続き、生活習慣の改善だけでは尿酸値の低下が見られない場合は、医師に相談し、薬物治療を開始しましょう。尿酸コントロールには、尿酸の産生を抑制するタイプと、尿酸の排泄を促進するタイプがあり、コントロールの目安は4〜6mg/dl です。

<< Prev Next >>

page top

全国土木 被保険者の皆さまへ 全国土木建築国民健康保険組合の被保険者様向けの案内です。合同健診、家健診等の情報はこちらから。

詳しく見る

一般の皆さまへ 外来診療 【診療科目】内科全般 診療時間 月~水 9:00~12:00 13:00~16:00 ※月~木 午後の外来診療は予約制です。※診療受付時間は診療時間終了の30分前までです。休診日:土曜日・日曜日・祝日、年末年始 婦人科検査:乳がん検査、子宮頸がん検査など 全て女性スタッフが対応いたします。 ※予約制:毎週水曜日 

詳しく見る

診察結果が届いたら お手元に届きました結果はいかがでしたか?

インフルエンザ・ 予防接種

名古屋市のワンコイン検診はじまりました ・胃がん検診・大腸がん検診・肺がん・結核検診・子宮がん検診・乳がん検診・骨粗しょう症検診・前立線がん検診

詳しく見る

中部健康管理センターは昭和29年に名古屋厚生診療所として開設以来、半世紀以上にわたり組合員の皆さまや地域の方々の健康診断及び外来診療に携わってまいりました。現在では各種健診の延べ人数で年間約4万名様にご利用いただいております。各種健康診断をはじめ、外来診療、婦人科検査などにも対応いたしております。

全国土木建築国民健康保険組合 中部健康管理センター 〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町34番25号 TEL (052)-979-5010 FAX (052)-979-5012 地下鉄「高岳駅」徒歩5分 地下鉄「新栄町駅」徒歩6分

詳しい交通アクセスはこちら

地図